
Flower
国産バラのオリジナル育種品種Original
Rose Series
新種バラ研究の第一人者で日本を代表する育種家の今井清氏(今井ナーセリー)と資本業務提携を結び、2021年より国産バラの素晴らしさを日本全国へ!世界へ!と普及活動を展開しています。今井清氏との共同開発により、Miwakoオリジナルバラ6品種(TIQUEシリーズ)が完成しました!ROSETIQUE直営店の他、今後大手生花店などで販売を開始します。


6 varieties
美しく品格のある花姿、芳醇な香り、丈夫な茎と花保ちの良さ、トゲの少ない扱いやすさにこだわった、フラワーデザイナー目線のバラ、ピンク系4品種(Miwako、AROMATIQUE、ROSETIQUE、CHERRYTIQUE)とレッド系1品種(ROUGETIQUE)とホワイト系1品種(BLANCTIQUE)です。

ROSETIQUE
上品なピンクで、カップ咲きから花姿を変えながら咲ききると10cmほどの巨大輪に。スパイシーで魅力的な香り。高温期にも花が小さくならず、ステムもよく伸び、樹勢も強い特徴が。

MIWAKO
薄いピンクで、縁に濃いピンクのぼかしが入り、ロゼットが強く、美しい花姿。香りも強く、ステムがよく伸び、樹勢が強く生産性にも優れ、土耕にも適応。今井の最高の傑作。

AROMATIQUE
少し濃いピンクのロゼット咲きで、Miwakoが好むイブピアジェに似た香り。イブピアジェより丈夫で花持ちがよいとも言われ、少々硬い蕾でも咲ききる生命力も特徴。

ROUGETIQUE
少しウェーブのかかったワインレッドで、花姿が美しく、花弁数が多く、ボリューム感が。花保ちもよく、花首が短いので葉と花のバランスが優れている。

CHERRYTIQUE
淡い桜色、ほんのりとしたピンクのシャローカップ咲きで、葉が小さく、フルーティーな強香が漂い、とげも少ないのも魅力。

BLANCTIQUE
清楚な花色で、ステムがすっくとよく伸び、スプレー率が高く、とげが少ないのも魅力。アレンジにも最適な中輪のスプレー咲き。
Features
ウェディングシーンに特別な想いのあるMiwakoは、プロポーズに永遠の愛を誓い12本の花束を贈るダズンローズ(感謝・誠実・幸福・信頼・希望・愛情・情熱・真実・尊敬・栄光・努力・永遠 の意味)やウェディングブーケにも最適なバラにこだわりました。

ROSETIQUE
✕
広島県呉市 今井ナーセリー
2018年7月に広島を襲った西日本豪雨災害で農場の半分以上を失い存続の危機に遭われた今井清 氏の復興支援を花業界の関係者と共に続けて参りました。花姿が美しく何より香りが素晴らしい力強い国産バラは、輸入バラが大半を占める日本市場において希少な存在となっております。世田谷の花市場(株式会社 世田谷花き)を皮切りに、全国の花市場やバラ農園へ協力を賜り、流通を開始いたします。

Youtube


Other Products
Made in Japan
Organic Products
ROSETIQUEの「ROSEケアシリーズ」は、国際基準である有機JAS認定された完全無農薬オーガニック農園とのコラボレーションにより、華やかで上品な香りの国産ローズエキス100%使用をコンセプトに、魅力的なひと時を与えてくれるバスケアとスキンケア商品をご提供します。


Flower Food
Flower Sweets
ROSETIQUEの独自開発したフリーズドライエディブルフラワーと、スイーツやフード界のスペシャリストとのコラボレーションで、見て美しい、食べて美味しいを実現した、ROSETIQUEのスイーツ/フードをお楽しみください。